ご挨拶
クラブ運営方針
2025‐2026年度 東予ロータリークラブ テーマ
「強くて楽しいロータリー」「Stong & Fun」
第51代会長 髙橋 圭三
本年度、RI2025-26会長はイタリアのフランチェスコ・アレッツオ氏が選ばれました。アレッツオ氏は、矯正歯科医ということです。イタリア、ヨーロッパ、アメリカの矯正歯科委員会のメンバーで国際的に活動しているようです。
「よりよいことのために手を取りあおう」はシンプルながら力強いフレーズです。
続いて2670地区 織田ガバナーの方針は「地域密着のロータリーを目指そう」です。
以上の言葉から 東予ロータリークラブは どうあるかを考えます。
そうなると当然「強くて 楽しいロータリー」ということです。
会員数の減少は多くの地域で起こっています。
会員が多ければ事業はし易くなります。会員数が少なくなると会の運営、そして事業を行うのも難しくなります。
そこで会員を増やすには、ロータリークラブを楽しい魅力のある場所にしなければなりません。
一人の力だけでは目標の達成は出来ません。皆さんの協力をお願いします。
皆で力と知恵を出していけば新たなロータリーを作れると信じます。
ロータリークラブは奉仕と親睦の団体です。
ロータリアンであること、職業人であること を自負しましょう。
自分にとってのロータリーをイメージしましょう。
そしてロータリーをもっと好きになりましょう。
将来の子どもたちのために 家族のため 地域のために貢献する強い心を持つ。
なお且つ ロータリーを楽しむ
ということで2025-26年度のテーマを掲げました。
1年間よろしくお願いします。
Keyword 2024-2025
クラブ運営方針
2024‐2025年度 東予ロータリークラブ テーマ
「ロータリーの文化を育み、楽しみましょう!」
第50代会長 渡部 英志
Keyword 2023-2024
クラブ運営方針
2023‐2024年度 東予ロータリークラブ テーマ
「美しい西条を守ろう」 第49代会長 武田 信二
Keyword 2022-2023
クラブ運営方針
2022‐2023年度 東予ロータリークラブ テーマ
「交流し親睦を深めよう」 第48代会長 秋川 賢一
Keyword 2021-2022